Friday, May 12, 2017

Spring Hanami 2017 (花見!)

In Japan, every season has a reason to hanami (the custom of enjoying viewing flowers) but spring is particularly beautiful. Most people look forward to the sakura or cherry blossom trees, but they aren't the only flowers to look forward too. Here is a collection of photos I have taken this year while enjoying the blossoming of flowers. Enjoy~

日本に住みながら、花見をするのはとても好きになりました。そのため、毎年にたくさん花の写真を撮っています。以下に今春の撮ったの写真です。楽しんでくださいね〜

March, Kochi Prefecture

3月、高知県

Sakura and Oranges

Sakura


Sakura in the Mountains

鶯 (Japanese Bush Warbler) Playing Among the Spring Flowers

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

April, Matsudo City

4月、松戸市


Moon and Sakura


Sunset Light Sakura


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

May, Yamanashi Prefecture

5月、山梨県

Flowering Weeds at Sunset
Sakura and Fuji

All Roads lead to Fuji





Sakura Tea

 Goldenweek
ゴールデンウィーク






Tuesday, April 11, 2017

Behind the Music

《Semangka Asin》  (2006年)

Balanese Gamelan and Two Pianos/バリのガムランと二つのピアノ


Upon entering Northern Illinois University as a young freshman undergraduate I had high hopes of becoming a professional bassoonist and composer for one of the orchestras within the Chicago land area. During my first semester at NIU, I had somehow passed my ensemble audition with flying colors and was placed as the second bassoonist within our school’s orchestra, considered one of the highest level ensembles at the school for wind players. I become so overly confident in my abilities as a performer that I was sure that the same results would happen at my next ensemble audition during second semester.

新入生として北イリノイ大学に入学した私は、シカゴのオーケストラでファゴット奏者兼作曲家になる夢を持っていた。最初の学期、どういうわけかオーディションに合格した私には、管楽器のアンサンブルとしては大学で最も地位の高いオーケストラの第2ファゴットと言うポジションが与えられた。これで自信過剰になり、次の学期でも当然オーディションで同じ結果がでると考えた。



It didn’t. Another better, older graduate student came along and I, just a little college freshman, was booted out to only play in the wind ensemble. I was devastated.

しかし、そのようにならなかった。次の学期では、大学院生ら上級生もオーデェイションに参加したため、一年生だった私は吹奏楽のアンサンブルでしか演奏できないようになってしまった。私は打ちのめされた。

Luckily for me one of my dear friends from Asian studies, which I had been taking at the time purely out of my long love for Japan since childhood, convinced me that since I would now have my Tuesdays and Thursdays free due to no longer needing to attend orchestra rehearsals, it was time to branch out and try something musically new, different, and very challenging. And what better way to turn everything I knew and understood about western music and music theory upside down than spending the next 6 months learning gamelan, Indonesian traditional gongs, mallet and percussion instruments, all by rote only.

小さい頃から日本のことについて興味を持っていた私は、アジア社会科学の授業を取ったことがあり、それ以来親しくなった友人のジェンに、オーケストラから漏れたことにより空いた火曜日と木曜日に何か新たなチャレンジに取り組んでみればと誘われた。幸運にも、これは私にとって転機となった。その後の半年間、ジェンと共に楽譜を使わないインドネシアの伝統的なガムラン音楽を、そのままの形で学んだことにより、それまで培ってきた自分の音楽理論がひっくり返ってしまったのである。


Learning circular musical structure and interlocking melodies/rhythms on pitches that vibrated at ever so slightly different hertz was not only inspiring, it was musically satisfying. Within a week I was completely addicted and even after I passed my audition and was placed back into the orchestra just the following year, I continued to set aside time to study gamelan music and improve my own performing skills. Furthermore, as a composer, it was only a matter of time before I started experimenting with writing new music for the ensemble.

円形の音楽的構造を持ち、旋律やリズムがインターロックしながら、微妙にピッチのずれたその音楽は、私の心の琴線に触れただけでなく、音楽的な満足感を与えるほど私を感動させた。次の年、私は再度オーディションに合格し、晴れてオーケストラのメンバーとしてのカムバックを果たしのであるが、ガムラン音楽の中毒性にすっかりはまっていたため、その後も自分の空いている時間は必ずにガムランの習得に当て、その音楽理論のみならず、演奏の上達にも励んだ。更に、作曲家として、ガムランのための音楽を作曲する試みは、この頃に始まった。


To write the best music possible I read every book on gamelan I could get my hands on, mainly Canadian composer Colin McPhee’s own autobiography A House in Bali and ethnography Music in Bali: A Study in Form and Instrumental Organization in Balinese Orchestral Music. Furthermore I listened to a variety of recordings of new music both inspired by and composed for the gamelan ensemble including Colin McPhee’s Tabuh-Tabuhan: Toccata for Orchestra and Lou Harrison’s Double Concerto for Violin and Cello with Javanese Gamelan. Lastly I got council from and worked closely with the most experienced players at NIU during that time who also turned out to be my best friend.

最高の作品を作るため、ガムランに関する本を読み耽った。特に、カナダの作曲家であるコリン・マクフィーの「A House in Bali」と「Music in Bali: a study in form and instrumental organization in Balinese orchestral music」は愛読書となった。更に、色々なガムランのための新作品やガムランのアンサンブルから音楽的な影響受けた作品の録音を聴いた。特に、コリン・マクフィーの「Tabuh-Tabuhan: Toccata for Orchestra」とルー・ハリソンの「Double Concerto for Violin and Cello with Javanese Gamelan」は私の心を打った。また、当時の北イリノイ大学で最も経験豊富なガムラン奏者であり、その後の大親友となるジェンから多くを教わったのもこの頃のことである。



Two compositions for gamelan were composed and performed during this time. The first called Lament’s Lullaby for Javanese gamelan and solo bassoon. As the title would hint, this was a simple melodic piece that experimented with how to make the bassoon blend with a foreign ensemble. The next was the overly ambitious composition Semangka Asin for two pianos and Balanese gamelan ensemble.

この間、私はガムランのための作品を二つ発表した。最初の作品はジャワガムランとファゴットのための「Lament’s Lullaby」だった。曲名の通り、簡単な旋律的な作品であり、ファゴットの音色がいかに西洋と異なるアンサンブルに合わせられるかを試みた。二つ目は、二つのピアノとバリガムランという、今振り返ってみれば張り切りすぎも否めないような「Semangka Asin」という作品だった。

Balanese Gamelan Notation (pg. 1) for Semangka Asin



Piano Notation (pg. 6) for Semangka Asin

Semangka Asin translates to salty watermelon in Indonesian. The concept of putting salt on a sweet refreshing watermelon not only seems odd, but is also repulsive for most people. However, when you try this strange combination you will find out it not only works, it also creates a whole new flavor you didn’t know was possible. That was the goal of this piece; pit two very different “flavors” (or timbers in this case) against each other in hopes to create something new and refreshing that isn’t normally heard. Though the concept of using pianos to mimic the gamelan sound was nothing new (as Colin Mcphee has experimented extensively on this idea within his own compositions) I hoped that I could also get the gamelan to begin to mimic the pianos (as well as harmonic motion) as the piece progressed and by the end have something that was neither gamelan nor western.

「Semangka Asin」はインドネシア語で「しょっぱいスイカ」という意味である。甘くて爽やかなスイカに塩をかけるという考え方は一見奇妙であり、それを知らない人には魅力的な組み合わせには見えない。しかし、この一風変わったコンビネーションを試してみると、美味しいと感じるだけでなく、それまで知らなかった新たな味覚が開拓される。この作品の目的は、それまで余り聴いたことのないような新たな音楽を作り、二つの異なる「味」(この場合では音色)を比較することだった。コリン・マクフィーもピアノでガムランの形態や音色を真似する作品を作っていたので、これは新しいアイディアというわけではないが、私の作品ではガムランもピアノの音色や和音を模することを目的としていたため、結果としてガムランでも西洋音楽でもない音楽が出来上がった。



To accomplish this I set up the piece to be a sort of petty fight between the gamelan and piano ensemble. The piece opens with the gamelan playing around by themselves both introducing the traditional gamelan playing style while also setting up the first theme. The gamelan ensemble continue to play around with this theme, adding more layers on top until suddenly the pianos enter, both mimicking the theme and adding in new colors that gamelan couldn’t do before. To combat this the gamelan begins a new interlocking pattern that gets progressively harder as the pianos continue to try to both mimic and out-play the gamelan. This continues until the pianos finally break out in full western harmony which in turn the gamelan try to mimic until they fade out and the pianos finally have a chance to play something completely western that was inspired by all of the musical materials heard before this. After the pianos finish out their newly created theme the gamelan enters again,  playing the original theme. From here the pianos and gamelans race to the end, the gamelan expanding on the interlocking theme and the pianos adding new harmonies to that theme that hasn’t been heard up to that point. The piece keeps building and building until a sudden crash from the gamelan gong, ending the entire composition. This is because the gong is the grandfather, protector and last voice in any gamelan piece. In other words, neither the gamelan ensemble or the pianos could ever beat out the gong.

この一風変わったコンビネーションを成立させるため、この作品はガムランとピアノを戦わせるようなイメージで作った。この作品の冒頭部分はガムランのみで構成され、伝統的なスタイルでメインテーマを演奏する。その後、ガムランが音楽的なレイヤーを重ね、テーマに膨らみを持たせたところで、唐突にピアノが入る。ピアノはガムランのテーマに追従するだけではなく、そのテーマに対し、技術的にガムランでは演奏できない音で新たな彩りを加える。これに対抗する形で、ガムランはインターロックする旋律を演奏し始めるのだが、ピアノも負けじとこのインターロックする旋律に追従するため、旋律は徐々に複雑化する。すると、今度は複雑化した旋律がピアノ向きではなくなってしまうため、ピアノは突如、得意とするハーモニー演奏を開始するため、旋律が西洋音楽的な方向へとシフトし、その流れの中でガムランの方がピアノを追従するようになる。その後、ガムランは一旦演奏を止め、ピアノだけがガムラン音楽から影響を受けた西洋的なメロディーを演奏する。このメロディーが終焉へと向かう中、演奏を再開するガムランがメインテーマを奏で、ガムランのインターロックする旋律の上にピアノがハーモニーを重ねながら、曲の終わりまでピアノとガムランの格闘が続くのだが、最後はゴングが鳴らされ曲を制する。ガムラン音楽では、ゴングはアンサンブルの最長老的性格を持っており、アンサンブルを守る楽器であると同時に、曲の最後必ずに演奏される楽器でもあるため、この曲でもガムランとピアノに対し優位に立つのである。



Semangka Asin was performed in the Boutell Memorial Concert Hall at Northern Illinois University on March 23rd, 2008 as the final composition as my graduation recital. The performers included Linc Smelser and Nancy Staton on piano and members from the NIU percussion ensemble, who gave me a year of their life to learn how to not only play my composition by also train on the basics of Balinese gamelan itself. The group was led by my dear friend Jenn and myself (yes, I performed).

《Semangka Asin》は2008年3月23日、卒業演奏会の開かれた北イリノイ大学のブテル記念コンサートホールにて初演された。ピアノはリンク・スメルサーとナンシー・スタトンが担当し、ガムランはアンサンブルのリーダーを務めた私とジェン、そして1年間でガムランの理論と私の作品を習得してくれた北イリノイ大学パーカションアンサンブルの選抜メンバーが務めた。




This comical piece is by no means a masterpiece, but did set the groundwork for later compositions for other non harmonic/tonal traditional instruments, especially those for shamisen. It was an incredibly fun piece to play and listen to, regardless of some of its more glaring musical flaws. I will also hold this piece, and the premier performance, dear to my heart and maybe someday I will have it performed again, just to show how far I have come as a composer.

このコミカルな曲は決して傑作ではないが、その後作曲することになる三味線などの非西洋音楽楽器のための作品の下地となった。欠点はあれど、演奏する曲としても、聴く曲としても面白い作品であると思っている。いつか、作曲家としてどこまで成長したかを確認するため、もう一度この作品を演奏したいとも思っている。